Speakers JP

登壇者

有泉 秀

国際総括官

金融庁 総合政策局

サミール バシール

Vice President

Union Bank

三菱UFJ銀行のエコノミックキャピタルおよびリスク特定を統括。オペリスクのBasel II(AMA)モデル開発およびクレジットカードリスクの経済戦略を担当後、現職。トロント大学コンピューターサイエンス学部・統計学研究科修了。

陳 卓, FRM

アソシエート・ディレクター シニア・クレジットプロダクトスペシャリスト

S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス

日本の金融機関から事業会社までさまざまな業界におけるクライアントに向けて定量的および定性的な分析ツール、格付・クレジットレポート、過去の格付・デフォルトデータベースなどのクレジットプロダクトをデスクトップやフィードなどの形式により信用リスク管理のための総合的なソリューションを提供。前職はデロイトトーマツにてM&A案件における財務助言及び訴訟支援を従事、シティグループ及びモルガンスタンレーにて信用リスクを含むリスクマネジメントを担当。中国清華大学にて学士号、東京工業大学にて修士号を取得。

Hideyuki Eda

Deputy Manager

Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co. Ltd

Thumbnail
Blake Evans-Pritchard

Bureau chief, Asia

Risk.net

Blake Evans-Pritchard is bureau chief, Asia, for Risk.net, based in Hong Kong.

Before taking on his current role, he spent five years covering regulatory issues across Asia for Risk.net, including implementation of Basel III and other international standards in regional jurisdictions.

Previously, Blake spent five years in Brussels writing about the European Union’s financial services sector and competition policy, and a number of years as Africa editor for a news service covering post-conflict restitution around the world.

During his 16-year journalistic career, he has also reported from Sudan, Italy, the Netherlands, Ghana and Portugal.

Blake holds a bachelor’s degree in computer science from the University of Aston in Birmingham.

John Feeney

Partner

Martialis Consulting

John Feeney manages Martialis Consulting working on financial markets product and infrastructure. He has been in financial markets for 30 years in trading and management roles across most asset classes. Feeney has worked for National Australia Bank, Commonwealth Bank, Citibank and Macquarie Bank, trading and managing interest rate derivates, foreign exchange, credit, commodities and funding businesses. Most recently, he has focused on Libor and other interbank offered rate transition issues as well as the broader practice areas of Martialis Consulting.

Sylvain Forté

Chief executive officer

SESAMm

Sylvain is the co-founder and CEO of SESAMm, an innovative fintech company specializing in big data and artificial intelligence for investment.
Its team builds analytics and investment signals by analyzing billions of web articles and messages using natural language processing and machine learning, the core technologies behind SESAMm products TextReveal and SignalReveal.
Holding a double degree in engineering made in France and Germany, Sylvain's passion for artificial intelligence and finance led him to create SESAMm in 2014.
The company has offices in Paris, New York, Tokyo, and Tunis and works with major hedge funds, banks, and asset management clients around the world for both fundamental and quantitative use cases.

林田 修一

代表

世界銀行GR.多数国間投資保証機関(MIGA) 駐日代表

2019年2月より現職。駐日代表として日系顧客のディールのオリジネーションを担当。インドネシア、バングラデシュ、ミャンマーなどのアジア案件の他、アフリカなどで政治リスク保証の提供を行う業務に従事している。 現職の前は、三菱UFJ銀行の東京、ロンドン、シンガポール拠点にてプロジェクトファイナンス及びM&A業務を長年担当。慶應義塾大学経済学部卒、インディアナ大学ファイナンス学修士、FCSLロースクール法学修士。米国公認会計士、証券アナリスト資格保有。

Hirotaka Hideshima

Counselor

Norinchukin Bank

檜垣 進

市場業務開発室 上席調査役

三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行およびMUFGグループ証券(MUSE, MUMSS)2社のXVAクオンツを統括。金利エキゾおよびクレジットデリバティブの時価評価モデル開発、証拠金規制SIMMモデル開発等を担当後、現職。京都大学理学部・理学研究科修了。

飯田直樹

市場決済部 コラテラルマネージメントグループ推進役

三井住友銀行

1998年から2019年まで三井住友銀行にて為替・マネー・デリバティブなど主に市場部門業務に従事。その間ニューヨーク・スワップハウスにて関連業務に従事。 リーマンショック後は、CCPワークフローとデリバティブ規制対応枠組の業務立上げに注力。

東京大学工学系研究科博士課満期退学

筑波大学大学院修了(経営学修士)

一橋大学経済学部卒業

飯沼 綱平

グループ統合リスク管理部長

新生銀行

新生銀行 グループ統合リスク管理部長。20年以上マーケット業務に携わっている。エキゾチックデリバティブのトレーダ兼クオンツとして、バミューダスワップション、PRDCやCMS等のポートフォリオ管理を担当。さらに、仕組預金の開発を行い、その普及を推進した。その後、市場リスク管理業務の担当。デリバティブや債券投資における市場リスク全般を管理し、収益、リスク管理(VaRやGreeksなど)を行い、近年では、FRTB、CVA、IM、Libor等の各種規制対応を行っている。 東京大学工学部卒業後、日本長期信用銀行(現新生銀行)に入行。早稲田大学大学院ファイナンス学科にてMBA取得。早稲田大学大学院商学研究科博士課程を単位取得退学。同大学院にて、非常勤講師を務める。

Tomohiro Ishikawa

Managing director and head, government and regulatory affairs office

Mitsubishi UFJ Financial Group

Tomo Ishikawa heads the Government and Regulatory Affairs Office at MUFG. Ishikawa is responsible for orchestrating the group-wide advocacy strategy on financial regulatory policies. He also oversees recovery/resolution planning for the group, and government relations across the regions. Prior to his current role, Ishikawa headed MUFG’s Regulatory Strategy team for the EMEA region, based in London.

Until January 2017, Ishikawa worked as the head of the digital team within the Government & Regulatory Affairs Division at Deutsche Bank AG (based in London), where he led the advocacy engagement on technology & digital related policies.

Prior to joining Deutsche Bank, Ishikawa served as Deputy Director of Prudential Policy Office at Financial Services Agency of Japan (Japan FSA). He chaired the work stream (WS1) under the Working Group on Margin Requirement (WGMR), reporting to the BCBS and the IOSCO board, with the mandate to harmonize the margin rules across the regions.

Ishikawa started his professional career at Merrill Lynch as an investment banker. After 12 years at Merrill Lynch (Tokyo and NY), he moved to RECOF Corporation (an M&A boutique firm in Tokyo), and then to Deutsche Bank (financial institutions coverage based in Tokyo). He has 15 years of experience as an investment banker, prior to becoming a regulatory policy expert.

Tomo graduated from Keio University (Tokyo, Japan) in 1996.  He lived in Toronto, Canada, prior to studying economics at Keio.

Thumbnail
糸﨑 真一郎

市場企画部 市場エンジニアリング室 副参事

三菱UFJモルガン・スタンレー証券

2012年三菱UFJモルガン・スタンレー証券 入社、現職。MUFG XVAクオンツ・チームの東京ヘッドを務める。加えて、店頭デリバティブ市場に関する調査、政策立案、業界標準策定等に従事し、健全性規制、バーゼル規制、清算集中、 証拠金規制、ISDA SIMM、金利指標改革、モデル・リスク、気候変動リスク、カーボン・クレジット・デリバティブ、暗号資産デリバティブ、デリバティブ・ドキュメンテーション等の領域を担当。金利指標問題に関する意見交換会(事務局:日本証券業協会)主査。ISDA SIMM Governance Executive Committee、ISDA Interest Rates Steering Committee委員。2012年東京大学博士(数理科学)

笠井 直樹

クレジットマネジメント部 部長

株式会社みずほ銀行

笠井 直樹(みずほ銀行クレジットマネジメント部 部長)

XVAヘッジ、カウンターパーティーリスク管理、コラテラルマネジメント、ドキュメンテーション、CCPのクライアントクリアリング及びCP等のセールス&トレーディングを担当するクレジットマネジメント部を統括。

1996年から円金利スワップのトレーダーとしてキャリアをスタートし、マーケットメイク、リスクマネジメント、バンキングポートフォリオ運営、XVAヘッジ等の業務で、20年以上店頭デリバティブに携わっている。

柏原俊介

グループ・リスク・マネジメント部 エグゼティブ・ディレクター

野村ホールディングス株式会社

バーゼルのキャピタルおよびリスク管理に関わる規制についての当局交渉、導入プロジェクトを担当(FRTB、CVA、当初証拠金、大口与信、最低ヘアカット)、工学修士(東京大学)

勝藤 史郎

マネージングディレクター

有限責任監査法人トーマツ

2017年7月より現職にてリスク管理に関するアドバイザリーに従事、マクロ経済、国際金融規制、リスクアペタイト・フレームワーク構築支援等のアドバイザリー業務を提供する。2011年から2017年まで6年半に亘り大手都市銀行リスク統括部署で、統合的リスク管理高度化、バーゼルIII見直しの当局協議と社内対応を推進。2004年から6年間ニューヨーク駐在チーフエコノミストとして米国マクロ経済の調査予測に従事していた。以前には債券・コマーシャルペーパーのチーフトレーダーや、ロンドン支店でのディーリング企画業務などマーケット業務に10年以上携わった。

Tara Kruse

Global Head of Infrastructure, Data and Non-Cleared Margin

INTERNATIONAL SWAPS AND DERIVATIVES ASSOCIATION, INC. (ISDA)

Tara Kruse is the Global Head of Infrastructure, Data and Non-Cleared Margin at ISDA.  In her role leading ISDA’s Non-Cleared Margin Initiative, Ms. Kruse helps facilitate the implementation of margin rules for non-cleared derivatives across jurisdictions and oversees maintenance of the ISDA Standard Initial Margin Model (ISDA SIMMTM).   She leads ISDA’s Data and Market Infrastructure and Technology teams which are digitizing ISDA’s documentation and developing innovative industry standards, like the ISDA Common Domain Model, to drive efficiency and automation for collateral management, trade reporting and other aspects of the trade lifecycle.

Before joining ISDA, Ms. Kruse was a vice president in the Derivatives Projects Group at Morgan Stanley which was responsible for implementation of global trade repository reporting for credit and equity derivatives and global cross-asset regulatory reference data. Prior to that, Ms. Kruse was head of Americas IRCC Derivative Documentation and the global head of Credit Derivative Documentation Drafting at Morgan Stanley. Prior to Morgan Stanley, Ms. Kruse was the Global Head of Credit Derivatives Documentation at Bear Stearns.

黒滝 静児

グループリーダー 財務部

りそなホールディングス

2005年より現部署にてグループの財務戦略・資本戦略策定業務に従事。バーゼル資本規制や市場・リスク関連規制、新しい会計制度等の導入プロジェクトを多数統括。

眞々部 貴之

S&Pグローバル Sustainable1、シニア・ESG・ビジネス・ディベロップメント・マネージャー

S&Pグローバル

2021年S&Pグローバルに入社。日本及び韓国におけるESGビジネスディベロップメントを担当。以前は楽天株式会社にて環境・サステナビリティに関する取り組みをリードしていた。これまでに三菱UFJリサーチ&コンサルティング、NGO等での研究員、農林水産省等の持続可能な生産と消費に関する検討委員など、様々な立場で10年以上環境・持続可能性に携わる。東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。大阪大学社会ソリューションイニシアティヴ(SSI)招聘研究員。技術士(環境部門、森林部門)。

Sophie Marnhier-Foy

Global head of product marketing

Adenza

Sophie Marnhier Foy is the Global head of product marketing at Adenza.

森 滋彦

マネージングディレクター , FSIリスクアドバイザリー

有限責任監査法人トーマツ

  • 略歴
    • 2019年7月より現職にてリスク管理に関するアドバイザリーに従事。
    • 2017年から2019年まで大手都市銀行リスク統括部署で、RAFやストレステストの高度化を推進。同行で2002年以降リスク管理に主に従事し、ロンドン支店、東京本部で、信用リスク、市場・流動性リスク、オペレーショナルリスクと幅広くリスク管理に携わった。
    • オペレーショナルリスクでは先進手法のモデル開発者としてリスク誌の表紙で紹介。
    • Oxford 大学MBA、ロンドンビジネススクール金融学修士
  • 著書等
    • 『銀行法務21』9月増刊号「金融機関の危機管理・緊急時対応」経済法令研究会(2020年 共同執筆)
    • 『非財務リスク管理の実務』金融財政事情研究会(2020年 執筆代表)
西原 弘道 (にしはら ひろみち)

運用リスク管理部長、運用リスク管理責任者

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)

運用リスク管理部長、運用リスク管理責任者

2016年10月入職、2017年10月より現職。

1992年日本銀行入行。国際局、考査局(現、金融機構局)等を経て、2000年にPwCグループに入所。2009年よりパートナーとして、金融機関に対し、日銀での経験を生かしバーゼル規制対応やリスク管理高度化の支援を実施

Aya Nishizawa

Senior Solutions Consultant, Asia-Pacific

Galvanize

Galvanizeのカスタマーサクセス部門に所属するシニアソリューションコンサルタント。同社のガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)フレームワークを基に、クライアント向けソリューションコンサルティングとプロジェクト管理を専門とし、日本およびアジア太平洋地域の顧客に、監査およびGRC管理ソリューションの紹介、プロジェクト管理、実装支援を行う。

 GRCビジネスコンサルティングに10年以上携わり、Galvanizeの前職は、トムソン・ロイターにてGRCコンサルタント、グローバルパートナーディレクターに従事。

Toranosuke Onishi

Member of Global Fixed Income Investment Group

Tokio Marine & Nichido Fire Insurance Co. Ltd

Toranosuke Onishi is member of Tokio Marine Nichido&Fire Insurance Co. Ltd and works as a data scientist and foreign interest rates analyst. He is one of the persons in charge of collaboration project with SESAMm.

He holds a Bachelor degree in Economics from the University of Tokyo (graduated in 2020).

Eduardo Pereira

SIMM Business and Product Manager

Bloomberg L.P.

Eduardo Pereira is the Product Manager for SIMM (Standard Initial Margin Method) at Bloomberg. He manages the SIMM EMEA financial engineering team, and supervises the development of Bloomberg's XVA business in EMEA and APAC. Previously, he was a financial engineer in the product team which developed and launched Bloomberg's collateral management product, BCOL. Pereira joined Bloomberg in London in 2005 and has held several other positions in the firm, including Application Specialist in fixed income derivative instruments and Sales Manager. Eduardo holds a BEng (Honours) degree from Cranfield University in Aero Mechanical Systems Engineering as well as a Master of Science in Mechanical Engineering from The University of Leeds. At postgraduate level, Eduardo obtained qualifications from the London Business School in Corporate Risk Management as well as the London School of Economics where he read Management Accounting.

Gavin Pugh

Head of Risk Solutions, APAC

Adenza

Australia-based Gavin Pugh is AxiomSL’s Head of Risk Solutions for Asia Pacific. In this established client-facing role, he is responsible for defining and executing the Risk strategy across all business divisions in Asia. Prior to joining AxiomSL, Gavin held senior roles with Moody’s Corporation in Sydney and Singapore and was instrumental in defining their risk analytics software roadmap in Asia Pacific. Gavin possesses more than 20 years of international financial markets experience, and managing teams in Asia Pacific, Europe and the US, making him uniquely experienced to manage challenging situations across diverse geographies and cultures. Gavin has in conjunction with Singapore Management University (SMU) conducted courses at Alumni events – presenting and conducted writing courses around ‘Storytelling with data’ and ‘Explaining complex risk management issues simply and effectively’. Gavin Pugh is also a member of the Global Association of Risk Professionals (GARP).

キリアン レミ

市場・信用リスク管理部、マネージャー、日本

Murex

Gaël Robert

Global head, risk analytics

Mizuho

I am currently heading the Global Risk Analytics function at Mizuho.


I have started my career at Societe Generale's Economic Research Department focusing on the Eurozone. I have then worked on Counterparty Credit Risk modelling for Societe Generale, Deutsche Bank and Rabobank International in Paris, Tokyo, Hong Kong and London, putting in place centralised Monte Carlo frameworks, developing targeted solutions for wrong-way risk and non-vanilla transactions.


I hold a M.Sc. in Statistics & Economics from ParisTech ENSAE and a Master’s Degree from Sciences-Po Paris. I am a CQF and GARP FRM alumni.

Satoru Saito

MUFG Bank

佐々木清隆

上級顧問

デロイト トーマツ グループ

1983年4月大蔵省(現財務省)入省。OECD(経済協力開発機構、パリ)に1985年3月から1987年7月のトレーニー派遣を経て、1993年7月から1997年7月までSenior Administratorとして旧ソ連・東欧諸国等の市場経済移行の金融制度改革の技術支援を担当。2002年7月よりIMF(国際通貨基金、ワシントンD.C.)のSenior Financial Sector Expert として、IMF加盟国の金融セクターの評価プログラムの中で、特に銀行監督態勢、マネーロンダリング・テロ資金対策態勢の評価を実施。2005年に帰国後、公認会計士・監査審査会事務局長(2011年7月-2015年7月)、金融庁・証券取引等監視委員会事務局長(2015年7月-2017年7月)、金融庁総括審議官(2017年7月-2018年7月)、総合政策局長(2018年7月-2019年7月)を歴任し、内外金融行政全般に広い経験を有する。2019年7月退官後、2019年12月よりデロイト トーマツグループ 上級顧問就任。

東京大学法学部 卒業

設楽 康次郎

リスク管理部長

eワラント証券株式会社

武守 美幸

ジャパン株式会社代表取締役

トレードウェブ

電子取引システムにおける債券、デリバティブ、ETF等々へのアクセスについてセルサイド及びバイサイド双方への営業を担当し、又、各規制当局との連携についても担当している。リテールバンキング、プライベートバンキング、コーポレートバンキング等の様々な職歴に歴任し、2008年にトレードウェブ入社。

慶応義塾大学法学部法律学科卒業。

田中誠一

ホールセール事務企画室 室長

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社事務統括部ホールセール事務企画室長

2008年以来、同社において様々な国際金融規制対応プロジェクト(清算集中、取引情報報告、証拠金規制、金利指標改革等)に従事。

(早稲田大学政治経済学部卒。米国公認会計士)

Yuki Toyoshima

Group Portfolio Risk management

Shinsei Bank

2014年新生銀行に入行。グループポートフォリオリスク管理部のシニアマネージャーとして信用リスク管理業務に従事。バーゼル規制対応、リスクアペタイトフレームワーク、TCFD提言に基づくシナリオ分析等の業務を担当している。また、リスク管理の高度化のために、データサイエンティストとしてビッグデータの分析、モデル開発に従事している。

神戸大学博士号(経済学)を取得。

Yuki Toyoshima joined Shinsei Bank in 2014. He is engaged in credit risk management as a senior manager of the Group Portfolio Risk Management Division. He is responsible for Basel regulatory related tasks, construction of the risk appetite framework, and scenario analysis of TCFD recommendations. He is also involved in big data analysis and model development as a data scientist for the purpose of improving risk management. He holds a Ph.D. in Economics from Kobe University.

内田 善彦

東京大学総合文化研究科

特任教授

日本銀行金融機構局企画役、同金融研究所企画役、金融庁監督局監督企画官を経て、現職。

20年以上にわたり、資産価格評価や銀行のリスク管理、金融市場の安定に関する問題に取り組んできた。主な研究分野は、資産評価、モデルリスクを含む金融リスク管理、金融市場構造分析およびこれらに関連する規制。最近では仮想通貨が金融市場に与える影響についても研究分野を広げている。東京大学修士(情報工学)、コロンビア大学修士(数学)、京都大学博士(経済学)を取得。

Yasuhisa Watanabe

Vice President, Chief Financial Officer, Regional Finance Projects Director

RGA Reinsurance Company Japan

Yasuhisa Watanabe is Vice President, Chief Financial Officer (CFO) for RGA Reinsurance Company Japan Branch, where he leads the finance and accounting team. He is responsible for the overall financial management of the Japan Branch, and is also Regional Finance Projects Director for improving business management in the Asian region for RGA. He joined RGA Japan as CFO in 2004 when RGA was granted a full license to operate in Japan.
In addition to these roles, Yasuhisa serves on the Japan Management Board, RGA Japan’s highest decision-making body, and he chairs the Investment, Compliance, and Audit & Risk Management committees.
Prior to joining RGA, Yasuhisa led the finance team for PCA Life and was responsible for enhancing its EV-based financial reporting system. He also worked for Merrill Lynch Japan Securities as Controller, contributing to the industry-first launch of bancassurance by Merrill Lynch International Private Client Group (IPCG), which serves high net worth customers and supports merger and acquisition initiatives for banks in the Core Finance Division.
Yasuhisa received an Executive M.B.A. (EMBA) from the Keio Business School. He is a U.S. Certified Public Accountant (CPA), recognized by the New Jersey Society of CPAs, and is a member of The Japan Committee for Economic Development.

山本恭子

市場企画部 調査役

三菱UFJ銀行

ISDAマスター契約書及びCSA契約の締結交渉及び企画(締結契約のデジタル化)などを担当。本邦の証拠金規制対応におけるIM Phase 5業界ワーキングにおける活動にも契約面を中心に従事。英文文学士(慶應大学)

安田裕司

執行役員リスク統括部長

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

1993年4月 三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。渋谷支店、企画部(リスク管理)、国内留学(筑波大学大学院)、事務企画部、人事部、リスク統括部(東京・NY)を経て、2017年12月より 三菱UFJフィナンシャルグループ及び三菱UFJ銀行 経営情報統括部長。

2019年4月より執行役員ならびにCDO(Chief Data Officer)就任。2020年4月より現職。

リスク管理・規制動向などの知見・データ分析をベースとした課題抽出・戦略立案、及びその戦略の実現に定評あり。

吉田 泰

リスク統括部 担当部長

あおぞら銀行

吉田 泰  あおぞら銀行 リスク統括部 担当部長。

各種デリバティブ商品(金利、為替、クレジット、株式、コモディティ)、証券化商品(CDO、ABS、CMBS)の時価評価モデルの検証、および市場リスクの計測体制の整備を主導。

過去には、信用リスク、およびオペレーショナルリスクの計測モデルの開発、整備にも従事。

近年は、IM、CVA/DVA、Libor停止、FRTB等の規制対応に必要なリスク計測体制の整備を行っている。

経営工学修士(東京工業大学)。

葭谷晋一

エグゼクティブ・ディレクター、ニューヨーク州弁護士

モルガン・スタンレーMUFG証券

モルガン・スタンレーMUFG証券

モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社(法務部)にて、レギュラトリー・アフェアーズの日本兼アジア地域のヘッドを務めている葭谷氏は、モルガンスタンレーの日本及びアジア地域に関する金融規制対応に従事しており、近年はESG(サステイナブル・ファイナンスその他気候変動に関連する案件)、日米欧の店頭デリバティブ取引規制、LIBOR改革・移行、米国ボルカールール、金融機関の破綻処理、第2次金融商品市場指令(MiFID II)、ブレグジット(Brexit)、バーゼルIII規制等に注力。モルガン・スタンレー入社前は、Davis Polk & Wardwell外国法事務弁護士事務所にて執務。過去には米国デューク大学ロースクールにて客員教授として、現在は明治大学法学部にてグローバル金融規制に関して教鞭を執っている。米国デューク大学ロースクール(LL.M.)、青山学院大学院(M.B.A.)、上智大学(LL.B.)。ニューヨーク州弁護士。

 

吉澤 宙之

エグゼクティブダイレクター

S&Pグローバル・ マーケット・インテリジェンス

吉澤は、IHSマークイットの東京における、金融機関のリスク管理・規制対応・会計対応をサポートするデータやプラットフォーム・サービスの商品担当です。

来年予定されている新企業会計基準への対応やその後の資本規制対応、またはデータ・アプローチによる投資戦略などにおいて、日頃より幅広い日本の金融機関とディスカッションしています。

IHSマークイットへの入社以前は、25年近くにわたりフィックストインカムのトレーディング業務をグローバル投資銀行で経験しました。